FUTI スカラシップ受賞者イェール大学で充実した夏学期を

(左から)桜井信子氏(諮問委員会メンバー)、浅沼友里さん、山田彬尭さん、辻真人さん

今年度のFUTI International Leadership Award を受賞し, Yale大学サマースクールに在籍中の東大生5人をFUTI諮問委員の桜井信子さんとスタッフの大迫政子さんが7月中旬に訪問しました。プレゼンテーションや宿題が沢山あり大変だそうですが、米国また海外からの参加学生と親しく友達になれ、楽しく充実した夏だそうです。「やる気のある人は是非参加することを勧めます」とのことです。

IARU Global Summer Program(GSP)に参加中の山下紗里さん(農学部、農業資源経済学専攻学部4年)は“Topics in International Economics”のクラス、阪本絢子さん(農学部、緑地生物学専攻4年生)は“Sustainability and Institutions”のクラスに在籍しました。

(左から)阪本絢子さんと山下紗里さん

Yale大学サマースクール参加の浅沼友里さん (法学部, 第3類3年)と山田彬尭さん (総合文化研究科, 言語情報科学専攻)はEnglish Language Institute で、週5日密度の高い語学の勉強です。理学部生物学科3年の辻真人さんはアメリカ人学生にまざって、工学生物学のコース“How the brain works?” “Digital Information Age”に挑戦中しました。


ニューズレター第6号の記事: