
藤井大学執行役・副学長
2018年4月16日の理事会で、藤井輝夫東大執行役・副学長をFUTI理事に選出した。 藤井理事は2017年4月以来FUTI理事を務めてきた前理事の松木則夫氏の後任となる。
藤井副学長は、東大社会連携本部長も務めている。
藤井理事の経歴
- 1964年スイス,チューリッヒ生まれ
- 1983年麻布高校卒業
- 1988年東京大学工学部船舶工学科卒業
- 1990年東京大学大学院工学系研究科船舶工学専攻修士課程修了
- 1993年東京大学大学院工学系研究科船舶海洋工学専攻博士課程修了博士(工学)
- 1993 東京大学生産技術研究所グローブエンジニアリング(トヨタ)寄付研究部門客員助教授、助教授
- 1995年理化学研究所勤務
- 1999年東京大学生産技術研究所助教授
- 2007年東京大学生産技術研究所教授
- 2007年LIMMS-CNRS/IIS(UMI 2820)国際連携研究センター共同ディレクター
- 2014年統合バイオメディカルシステム国際研究センター
- 2015年東京大学生産技術研究所教授所長
- 2018年4月東京大学大学執行役・副学長、社会連携本部長
ニューズレター第19号の記事:
- 藤井輝夫東大執行役・副学長、FUTI 理事に任命
- コロンビア大の伊藤教授、TIGER PACIFIC CAPITAL LPの共同設立者武神淳之氏、スタンフォード・シリコンバレー赤門会会長長谷川氏、FUTI 諮問委員 に任命
- AI(人工知能)の最近の進歩と将来 ~日本の科学技術研究の進むべき道~
- 2018年度の奨学金選考結果
- 米国伊藤財団―FUTI奨学生による「現場からの報告」
- 米国伊藤財団−FUTI奨学生古澤えりさん(コロンビア大学)American Institute of Certified Planners Outstanding Student Award を受賞
- 「Go Global 東大留学フェア2018」に参加して「Appendix:東大の留学支援制度」