次世代タキサンとその腫瘍特異的投与法に基づく効果的な癌化学療法の探求

New York州立Stony Brook 大学のDistinguished Professorでおられる尾島 巌 教授を囲む講演・懇親会を企画致しました。皆様、是非御参加ください。お友達、ご家族の参加も大歓迎です。

有機化学・医薬化学分野で国際的に著名な研究者でおられる尾島教授には上記のテーマでお話いただきます。非常にタイムリーなテーマであるため、質疑応答の時間も十分に取ってございます。教授は天然物化学で世界的に最も権威あるEarnest Guenther Awardを米国化学会から今年度授与されました。教授は東大友の会の諮問委員をされています。

<アブストラクト>

パクリタキセル(タキソール®) およびドセタキセルは、様々な種類の癌に対して最も広く使用されている化学療法薬の一つです。しかし, これらの薬剤は、望ましくない副作用だけでなく、薬剤耐性を引き起こします。したがって、特に多薬剤耐性および転移性癌に対して、より良い薬理学的特性および改善された活性を有する次世代タキサン抗がん剤を開発することが不可欠です。私たちの研究は、多数の高活性な第2および第3世代のタキサン制癌剤の発見につながりました。第3世代タキサンは、癌細胞の多剤薬耐性を実質的に克服しました。さらに、癌の再発や転移の原因となっている癌幹細胞に対しても、次世代タキサンは優れた効能を発揮します。

本講演では、次世代タキサン制癌剤の発見・開発とその効果的な腫瘍特異的的投与法を探求して25年以上にわたって行ってきた研究を簡潔に紹介します。これらの取り組みにおける多領域学際的な研究の重要性と、創薬における新しいかたちの産学連携の現状についても触れたいと思います。

<記>

日 時:2019年3月15日[金曜日] 午後5時45分~8時 [5時45分時受付開始、6時15分―8時:講演及びQ&A ]

会 場:東大ニューヨーク・オフィス 145 West 57thSt. 21stFL NYC (*当日は写真付きのIDを必ずご持参下さい。)

言 語:講演は英語、Q&A は日本語。

会 費:$20 (ドリンクとアペタイザー)

申し込み:3月11日(月)必着 (先着順です。定員に達した場合は締切日前に打ち切らせていただきますのでご了承ください。)

写 真:会場で撮らせていただく写真は東大友の会関係の出版物または、Websiteに掲載することがありますのでご了承ください。ご了承いただけない方は事前にお申し出ください。

主 催:さつき会アメリカ

共 催:東大友の会

略歴/ 業績

Brief Curriculum Vitae

Name: Iwao Ojima

Title:University Distinguished Professor

Education:     1968 B. S. degree        The University of Tokyo

1970 M. S. degree       The University of Tokyo

1973 Ph.D. degree       The University of Tokyo (Prof. Naoki Inamoto)

Appointments:

l973-l983 Senior  Research  Fellow and Group Leader, Sagami Institute of Chemical Research

1983     Associate Professor, Department of Chemistry, State University of New York at Stony Brook

1984     Professor, Department of Chemistry, State University of New York at Stony Brook

1989     Professeur invité, Université Claude Bernard Lyon I, Lyon, France

1991     Leading Professor, State University of New York at Stony Brook

1995     University Distinguished Professor, State University of New York

1996     Visiting Professor, The University of Tokyo, Tokyo, Japan

1997     Visiting Professor, The Scripps Research Institute, La Jolla, CA

1997     Professeur invité, Université de Paris XI, BIOCIS, Châtenay-Malabry, France

1997-2003 Chair, Department of Chemistry, State University of New York at Stony Brook

2003-present, Director, Institute of Chemical Biology and Drug Discovery, Stony Brook.

2016-present, President, National Academy of Inventors Stony Brook University Chapter.

Awards:

The 25th National Young Investigator Award (日本化学会進歩賞), The Chemical Society of Japan, 1976.

Arthur C. Cope Scholar Award, American Chemical Society, 1994.

The 51st Chemical Society of Japan Award (日本化学会賞) for distinguished achievements, The Chemical Society of Japan, 1999.

Emanuel B. Hershberg Award for Important Discoveries in Medicinally Active Substances, American Chemical Society, 2001.

Outstanding Inventor Award, The Research Foundation of the State University of New York, 2002.

NYSTAR Faculty Development Award, New York State Office of Science, Technology & Academic Research, 2002.

ACS Award for Creative Work in Fluorine Chemistry, American Chemical Society, 2013.

Ernest Guenther Award in the Chemistry of Natural Products, American Chemical Society, 2019.

Selected Honors (Elected Fellows):

J. S. Guggenheim Memorial Foundation (1995)

American Association for the Advancement of Science (1997)

The New York Academy of Sciences (2000)

American Chemical Society (2010)

National Academy of Inventors (2014).

詳細はこちらhttps://www.stonybrook.edu/commcms/chemistry/faculty/Ojima%20CV.pdf