2015年度のサマー・スカラシップ奨学生の選考については、2015年3月14日、マンハッタンのCommunity Resource Exchangesの会議室にて奨学生選考委員会の第1回会合が開かれました。当日の出席者は、山田雅章委員長(大学関係担当理事)のほか、小林久志、松下重悳、大迫政子、桜井信子の各委員の合計5人です。同委員会は、この日行われた第一次選考に引き続き、その後も討議を重ねた結果、4月28日までに東大生7人並びに米国大学生13人を今年のサマー・プログラム奨学生として決定いたしました。選ばれた皆さんは、次ページのリストの通りです。
東大生については、今年度から同大学に於いて「4ターム制」が導入されたことの影響を受けて応募者が減少し、このためFUTIスカラシップ受賞者も、去年の13人に比べてほぼ半減しました。非常に残念なことでしたが、来年からは以前のレベルに戻ることが期待されます。
選ばれた東大生7人のうち4人はプリンストン、UCバークレー校、スタンフォード大学、ミシガン大学などの米国大学での様々なサマー・コースを受講します。残りのうちの2人は、イェール大学またはUCバークレー校での英語研修コースに参加、1人は、イェール大学でのグローバル・サマー・プログラム(GSP)に参加することになっています。
東大生の専攻別の内訳は、理工系が4人、文科系が3人、また、学年別では、学部生が4人(2年生3人、4年生1人)、大学院生が3人(修士課程1年生1人、同2年生2人)です。
米国大学生11人の今後の学業予定については、次の通りです。
先ず、東大理学部又は工学部の研究室でインターンとして研鑽を積む方が9人いますが、このうち5人は理学部教授がホスト役として研究指導に当たる University of Tokyo Research Internship Program (UTRIP) に参加、2人は東京大学院新領域創成科学研究科の主催するUniversity of Tokyo Internship Program Kashiwa (UTSIP Kashiwa)に参加、さらに、MITの学生2人とプリンストン大学生1人は理工系の研究室でインターンとして研修します。なお、FUTIサマー・スカラシップの競争は激しく、たとえば、UTRIP参加の受賞者は米国各地の大学から応募した40余名の中から選抜されました。応募者の多くが一流大学のトップクラスの学生達でした。
上記のインターン生以外の2人は、いずれもイェール大学の学生 (共に2年生)で、東大のGSPに参加します。
2015年度奨学生のリスト
英語研修講座 (東大生2人)
- 増田貴都 (法学政治学研究科法曹養成専攻専門職2年):イェール大学での英語研修
- 田村治顕(工学系研究科技術経営戦略学専攻修士1年):UCバークレーでの英語研修
英語研修以外の講座 (東大生4人)
- 李 徳洋(理科一類2年):UCバークレーでのサマーコース
- Fahd Khan(化学 修士2年):プリンストン大学での Princeton Research Collaborators Program
- 宮野紗由美(法学部4年):ミシガン大学でのInter-university Consortium for Political and Social Research (ICPSR)
- 津名大地(理科二類2年):スタンフォード大学でのStanford Summer International Honors Program
イェール大学でのGSP (東大生1人)
- 佐藤 寛也 (文科二類2年):イェール大学でのGSP “: Moral Foundations of Politics”
UTRIP (University of Tokyo Research Internship Program)(米国大学生5人)
- Susanna Elledge、UCバークレー、化学生物学、3年:小澤岳昌教授
- Elbegduuren Erdenee、プリンストン大学、分子生物学、2年:小澤岳昌教授
- Yuka Esashi、リード・カレッジ、物理、2年:纐纈一起教授
- Hsu (Indy) Liu、リード・カレッジ、物理、3年:酒井広文教授
- Kenneth Wu、UCバークレー、栄養学・毒物学、3年:小林修教授
UTSIP-Kashiwa(University of Tokyo Summer Internship Program-Kashiwa)(米国大学生2人)
- Masahiro Nakanishi, ブラウン大学、科学・応用数学・経済、2年
- Maki Tohmon,ポモナ大学、生物、2年
東大でのGSP (米国大学生2人)
- Carolyn Zhang、イェール大学、電気工学、2年:ナノサイエンス
- Claudia See、イェール大学、バイオメディカル工学、2年:ナノサイエンス
東大でのMISTIプログラム(MIT学生2人)
- Krithika Swaminathan、MIT、 機械工学、2年:中村仁彦教授
- Qiaochu Li、MIT、 マテリアル・サイエンス、博士課程1年:相田卓三教授