米国東部時間2023年1月27日に、東京大学執行役・副学長でおられる津田敦教授によるご講演と懇親会がオンラインで開催されました。本イベントは、東大友の会(FUTI: Friends of UTokyo, Inc.)とさつき会アメリカの共催によるものでした。当日は、東京大学(以下、東大)運動部に所属していた多数のOB・OGをはじめ、米国や日本から総勢30名の方が参加し、盛会のうちに終了しました。
当日は、陸上運動部OB・現役マラソンランナーの河本健一氏(ジェトロ・ニューヨーク事務所長)の開会の挨拶の後、津田副学長がスライドを用いて約40分間ご講演くださいました。
スポーツは東大にとって、今後多角的に大きな成長が期待される分野であるとして、主に以下の5点についてお話しくださいました。①東大のスポーツに関する実情、②運動部OB・OG会とのつながり、③スポーツ振興について、④東大スポーツ先端科学連携研究機構(UTSSI:UTokyo Sports Science Initiative)の研究についてのご紹介(FUSION構想、地域連携を含む)、⑤東大スポーツの水準向上と普及活動。
津田副学長によるご講演後に設けられたパネルディスカッション注1では、水泳部OBの河本雄氏(Google Japan G.K.)、バレー部OBの高梨泰彦氏(京都産業大学)がパネラーを務め、それぞれの経験を踏まえ、下記のような話題を提供してくださいました。
河本氏:①入部のきっかけ、②運動部の良いところ、③今後運動部を盛り上げるには何をすべきか
高梨氏:①東大のスポーツ強化に関してのGoal設定について、②UTSSIの成果を外部に発信していく必要性、③今後の課題(スポーツ科学の研究者と現場とのつなぎ方 等)
ご講演、パネディスカッションに続いた質疑応答では、スポーツ分野でご活躍の方々など多数参加されたこともあり、興味深い質問が挙げられ、意見交換が行われました。以下はその一部です。
(質問者)
東大のスポーツ強化に関しての具体的なGoalを設定してはどうでしょうか?
(津田副学長)
東大のスポーツ分野におけるGoal設定については、大学側でも常々議論に上がっております。しかし、これは最も難易度の高い問題で、毎回暗礁に乗り上げる議題です。その理由として、①大学には沢山のステークホルダーがいること、②運動部を管轄する部門がないことなどが挙げられます。しかし、この問題点を解決すべく「東京大学スポーツ憲章」が必要であるとの議論を始めたことは大きな進歩だと考えます。「東京大学スポーツ憲章」によって、いずれ東大のスポーツ分野におけるGoalを設定出来ることを期待しています。
(質問者)
東大のトップアスリート養成についてのお考えはありますでしょうか?
(津田副学長)
東大のブランドを考えたとき、トップアスリートの養成が1番ではないと考えています。1番の優先事項は、公共社会への貢献だと考えており、東大の社会的な影響力も踏まえて、東大のスポーツ分野を多角的にサポートしていくつもりです。
(質問者)
東大のスポーツ科学及び社会貢献についてお話しください。
(津田副学長)
国際的に卓越したスポーツ科学の研究拠点として、UTSSIが創設されました。機構での研究は、競技へのサポートやチームの強化だけが目的ではありません。研究を通して、地域社会の健康化、高齢者や障害者支援も含む多角的なスポーツ振興と社会貢献を目指しております。
最後に、ア式蹴球部OB・運動会総務部の杉山健一郎氏(東大渉外本部元本部長)が以下のように、閉会の挨拶をされました。
津田副学長はスポーツに縁遠い方と思っておりましたが、「東京大学スポーツ憲章」の提案など、東大のスポーツ分野発展のための熱意にあふれた方であります。本日は、津田副学長のおかげで東大の取り組みについて大変よく理解できました。卒業生として、東大が社会貢献をし、また社会から支えられていることを有難く思っています。FUTIもいまや事業ができるまでに成長したのは、長年に渡りご支援くださった金川千尋氏(信越化学工業㈱元会長、2023年1月逝去)注2の貢献が大きいです。我々も同窓生として、引き続き東大の発展ために支援していきたいと考えております。
その後の懇親会では、参加者の多数の方が残り、白熱した議論が続けられました。イベント準備委員からは「皆様の参加に感謝するとともに、東大が目指している、スポーツを通して東大ならびに社会全体を発展させるという活動に、我々OB・OGも貢献し、本イベントがより一層東大を盛り上げるきっかけになれば幸いです」とのコメントがありました。
以上
文責:東大友の会・さつき会アメリカ イベントチーム
注1:パネリストの1人として大迫が予定されていましたが、時間切れでプレゼンはありませんでした。発表用のスライド「スポーツが大学を盛り上げるには? Harvard Alumni Association (HAA)の試み:University-wide 5K」に、ご興味のある方は(satsukiamerika [at] gmail.com)までご連絡ください。
注2:金川千尋氏のページ