Category: Recipient Reports

ハーバードサマースクールでの体験

by Nanako Kudo 授業内容について 私はLiliana Obregon教授によるGlobal Law, Global Historyという授業を受講し、主に国際法の歴史について学びました。講義は、各国の国際法の教科書における国際法の歴史に関する記述の比較検討に始まり、非欧州における国際法の受容・創造などについても触れながら進みました。毎日複数本の論文を読み、動画を視聴する課題と、読んできた論文を要約するライティング課題が課され、非常にチャレンジングな日々を過ごしました。また、授業内で各生徒に一度ずつ発表の機会が与えられ、私はアメリカ独立宣言の国際的な影響に関して、『アミスタッド』という映画を参照しつつ発表を行いました。 授業内では、頻繁に学生に発言の機会が与えられ、学生たちが自由に自分の見解・意見を表明していたのが印象的でした。中でも、自分が高等教育を受けた国において、どのように歴史を教えられたかという点において、頻繁に相違が生じており、それらについて詳しく議論を重ねることで、批判的な思考を養うことができました。 最終レポートに関して 最終レポートが課題として課されており、私は第二次世界大戦下のアメリカにおける日系移民の収容と人身保護令状に関するレポートを執筆しました。このレポートにおいてはKorematsu判決やEndo判決など、第二次世界大戦中に下された判決について、ハーバード大学の有する多くの資料を用いつつリサーチを行ったのですが、当時の最高裁判事同士の関係など、これまでは見えていなかった部分についての知見が深まりました。 居住環境について サマースクール期間中はダンスター・ハウスという寮に宿泊していました。応募段階では原則二人部屋と知らされていたのですが、実際に行ってみると運よく一人部屋に入居することができました。平日は夜間でも食堂でコーヒーやスナック等を調達することができ、非常に快適な環境で勉強に専念することができました。 行事について アメリカ独立記念日が留学期間中にあったので、友人数名とMITの前の広場に行き、独立を祝う花火を鑑賞しました。 御礼 この度このような貴重な機会を与えてくださった東大友の会のみなさまに御礼申し上げます。

Harvard Summer School

From mid-June to the beginning of August 2023, I took part in a seven-week summer school at Harvard, where I studied psychology. I graduated from the Department of Political Science in the Faculty of Law at UTokyo earlier this year and will be majoring in social psychology at master’s level in the UK from this…
Read more

Fall semester at Princeton University

by Shun Hokazono 東京大学教養学部国際関係論コース3年の外園駿(ほかぞのしゅん)と申します。私は2023年9月からのFall Semesterに東京大学の全学交換留学のプログラムにてPrinceton Universityに留学しており、2024年1月からのSpring SemesterにはUC派遣プログラムにてUniversity of California, Berkeleyに留学予定です。Ito Foundation U.S.A.様、Friends of UTokyo, Inc.様にご支援頂いているのは名目上はUC Berkeleyのプログラムの分ですが、合わせて1年間の留学となるため、本レポートではPrinceton Universityでの最初の2ヶ月についてご報告します。 Academic面について  私は不必要な戦争の回避及びより協調的な国際関係の実現に貢献したいという思いから国際政治学を専攻しており、国際秩序論・紛争論・安全保障論などを中心に学んでおります。プリンストン大学は第二次世界大戦以降のアメリカにおける国際政治学の発展を支えた理論家を数多く輩出したほか、School of Public and International Affairs(以前はWoodrow Wilson School of Public and International Affairsとの呼称でしたが、BLM運動の広がりの中でプリンストン大学は2020年に人種差別主義者であったウィルソンの名前を削除する決定をしました)をはじめとする全米屈指の国際政治学の研究・教育機関があるため、留学を決意しました。 政治学部に所属し、Causes of War、Violent Politics、American Foreign Policy、International Political Economyの4つの授業を取っています。Violent Politicsは少人数であるためディスカッションを中心としたセミナー形式で進行し、その他の授業は週2回の講義と、少人数のグループに分かれた週1回のデイスカッションセッションからなっています。Causes of Warの授業では、ThucydidesのHistory of the Peloponnesian WarやKenneth WaltzのMan, the State and Warといった古典中の古典とされる文献から始まり、歴史的事例もふんだんに参照しつつ様々な観点からクラシカルなアプローチで戦争原因を考察する一方、Violent Politicsでは「なぜ政治が暴力的なものになるのか」について、アメリカの最先端のpolitical scienceのアプローチを駆使して考察しています。古典的/先端的な異なるアプローチを取るこの二つの授業を取り、大量の文献を読みこなして講義・議論に参加することで、国際政治学における安全保障論の全体図が頭の中に描けてきている感覚があり、帰国後の国際関係論コースでの卒論や、その後の将来の実務・研究を見据えても大変有意義に感じています。American Foreign Policyの授業はアメリカ固有の外交政策の捉え方を理解するのに役立っており、International…
Read more

Ono-Inomoto-Tanabe Laboratory

by Eric He This summer while attending UTSIP, I sought to better understand the potential of nuclear fusion for a sustainable energy future and to delve into the nuanced perspectives of the Japanese people on this powerful yet controversial source of power. To capture a sense of the opinions of nuclear power from the Japanese…
Read more

Prof. Keiichi Nakagawa’s bio-medical precision engineering laboratory at the University of Tokyo

by Michelle Haung My experience in Japan over the past 6 weeks is one that I will never forget. I had the amazing opportunity to work in Professor Keiichi Nakagawa’s bio-medical precision engineering laboratory at the University of Tokyo. Currently, there are limitations to brain imaging and therapy due to the absorption and scattering effects…
Read more

UTRIP 2023 in the Yokoyama-Nakajima Lab

by Emma Codianne This summer, with the generous help of Friends of UTokyo, Inc., I have been incredibly fortunate to participate in the University of Tokyo Research Internship Program (UTRIP) with the Yokoyama-Nakajima Group. I am currently a third-year student at Rice University in Houston, Texas, USA majoring in Physics. I was incredibly excited for…
Read more

Gotoh lab at the University of Tokyo

by Alison Chan             This summer, I spent ten weeks at the Gotoh lab at the University of Tokyo, conducting research focusing on neuronal migration. For my main research project, I focused on how the knockdown of certain genes might affect neuronal migration. Neurons are generated from neural progenitor cells and migrate from the ventricular…
Read more

USEPT at Princeton University

by Weiguang Cao It is a great honor to attend the University-wide Student Exchange Program (USEPT) and study in Princeton University. Also, thanks to the financial support of Ito Foundation U.S.A., Hsun Kwei & Aiko Takizawa Chou, and Friends of UTokyo, Inc. to make this trip possible.  Study & Research: Princeton University is famous for its…
Read more

Interim report from Johns Hopkins

by Yurie Aiura My name is Yurie Aiura, a second-year graduate student at Johns Hopkins Bloomberg School of Public Health, pursuing a master’s degree in public health. Prior to joining this program, I earned my Bachelor of Arts in Law from the University of Tokyo and gained four years of professional experience in both an…
Read more

A Summer of Adventure and Research

by Michelle Ai Under the gracious support of Friends of UTokyo, I spent 6 weeks at Professor Keisuke Goda’s lab at the University of Tokyo’s Hongo Campus working on developing an intelligent classification method for identifying agonist-induced platelet aggregation. The goal of the project was to take the developed intelligent classification method and apply it…
Read more